はじめまして。doraと申します。
このブログ「dora研究所」では、節約術や健康管理、資格勉強、創作活動など、ジャンルを超えて「暮らしをより豊かにしていくこと」を目的に、日々の気づきや実践を記録・発信していきます。
私自身、「節約したいけどうまくできない」「やりたいことが多すぎて時間が足りない」「何から始めればいいのかわからない」と悩んだことが何度もあります。けれど、少しずつでも行動を重ねていくことで、考え方が変わり、生活の質が変わり、そして自分自身も変わっていくことを実感しました。
このブログは、そんな私の試行錯誤の記録でもあり、同じように悩んだり迷ったりしている誰かのヒントになればという思いから始めたものです。
「これ、使ってみてよかった」「気持ちが軽くなった」「生活が整った」と感じたアイテムや工夫は、記録として紹介していきます。
それは、誰かの暮らしにそっと役立つかもしれないからです。
今後は、節約術や便利グッズの紹介だけでなく、時間の使い方や資格勉強の工夫、創作活動に役立つツールやテンプレートなど、幅広いテーマを扱っていく予定です。
「生活の質を高めるヒント」は、ひとつのジャンルに収まりきらないもの。だからこそ、ジャンルを横断しながら、感情・実用・創造のすべてを研究対象として取り上げていきます。
私自身もまだまだ発展途上の身です。
このブログを通じて、読者の皆さんと一緒に「よりよい暮らしとは何か」を考え、記録し、分析し、そして少しずつ形にしていけたらと思っています。
まるで研究所のように、日々のトライ&エラーを重ねながら、暮らしに彩りを添えていく。そんな場所を育てていきたいと考えています。
次回は、暮らしの豊かさに直結する「お金」にまつわるテーマ。
資産形成や家計管理に役立つ考え方や、実際に試してみた工夫などを紹介していきます。
どうぞこれから、よろしくお願いいたします。
コメント